the counter pop’s blog

ロックバンド ザ・カウンター・ポップのブログです!

ふざけるなってぇ Cubase 5 !!  とその音質はいかに・・・



 先々週かな? 『Cubase5を導入!!』 ってタイトルで
やったんだけどねぇ 使ってみてどうだったか
ってぇやっぱり クソ重い (笑)


 コンピュー太のスペックやらなんやらの諸条件は その回の
ブログ参照!! ってことでよろしこ


 いや まず使ってみて どうか? って話しね 音質?
音質から行く貝? Cubase 4 のときは 物凄く驚いたけ
ど って初めて音出したときにさぁ
"5" に至っては それほどのショックはなかったねぇ
けれどもやっぱり音質は向上してて イマ風!? ミドルとミドルロ-が
豊かで 音そのものが既にコンプ・リミッターで 十分真ん中まで
寄せてあるような感じ!? ってつまり L2だなんだって
ギュウギュウ音圧を上げてくる必要もなくなってきてる
っていうかねぇ


 いままでだと 2MIXで最終的に 物凄く音圧を上げる
から 作ってるときと プリマスタリング後の音圧の差でもって
物凄く混乱しがちだったけど そのあたりは改善されて
いるのかね? っていうか 今まではなんだったのだろう
かっていう "怒り" の方が強いけどね


 さらに、VST でも コンプやらアンプシミュレータな
んかを開いて操作してみると
( 同じオーディオファイルに対してね )
Cubase4のときには
動かしても音の変化が感じられなかったようなノブが
バリバリ効いてきたりして これはなんだろうね?
何が変わったんだろうか? いままでも効いてたけど
再生エンジンのパワー不足で 聞こえてないだけだったのか!?
それとも・・・ なんだろうね ほんと 困ったもんだよ


 そんでもってCubase5 でもってもって 作業を続けます


 ステレオトラック4-6くらいで ( そうだねそれぞれのVSTトラックに
2-3個ずつ開いているよ ) VSTに開いたコンプなんかの
調整ノブを動かすと( CPUメーターが3-4割かな ) バリバリ
バリ〜ッってノイズ発生!! 単体の音はいいのね 大丈夫なの
特定のトラックだけで聞いてる分には 結構イケてるんだけど
ステレオ4-5トラックを重ねたあたりから はじめに調整した
キックの音ってずいぶん硬いねぇ こんなんだったっけ?
みたいな疑問が発生しつつ それでも続けると 全体的に
位相も乱れのの 解像度の低下!! 音像の砂化へと続く
微妙に少しずつ少しずつ 侵されていくものだからさあ
もうちょっと頑張ろうか? なんて気分にもなりがち
なんだけどねぇ
 そこは経験上追わないほうがいいと
自分の中で声がするぅ・・・


 じゃぁ、たとえば 各トラックをフリーズさせたり 調整の済んだ
順から ぁ
ピンポンしてまとめちゃったりとか? すれば もう少し使える
かもだけどさ そんな面倒なことしてまで 使いたいとは
思わないよね コンピュー太使う意味ないじゃんか? 大体
フリーズしなきゃ使えないくらいだったら たぶんそれ無理
だねって思うよ・・・ その段階で音質が危険に
さらされてる化膿性大っっしょ?


 何はともあれマシーンのスペック不足っ
最高のCPUかなんか積めばいいのかなんか
しらないけどさぁ
そんな保証もないのに金突っ込めないってぇ
 でもみんな使ってるんだろ?
2チャンなんか見ても何だかんだ言ってるしねぇ
・・・どうすればそんな風に使えるのか
俺は知りたい
WINDOWS 7 でもって
64BITにしてメモリーも沢山つんでさぁ
そういうのじゃぁなきゃぁ厳しくない?
 これって何なんだろうか? やっぱりメーカーって 開発に
あたって そのとき手に入る最高のマシンでもって作ってる
のかね そんなの一般ユーザーじゃ持ってないしね そもそも
自宅用DAWって そういう主旨だったと思うけど 一般人は
買うなってか? そういう姿勢じゃない?
これって玉金が震えるぜっ!!
それでいて売るときには 買ってくれ買っ
てくれって 言ってくるクセにさぁ この商売上手が!!


 そういうわけで あきらめて "Cubase4" に戻ります!!