さあ そういうわけで 今週もはじまり
ました
ロッカーズ・ディライトぉ〜!!
ほんとうは 韓国○んて どうでもいいんだけどね
話題にするのもイヤだね
ところで ちょっと前に
スマホ(docomo、FUJITSU ARROWS F-04)にしたって
言ったんだけど ソイツを MHLケーブ
ルって言うのでもって
スマホのmicroUSBのアウトをを TVのHDMI経
由で接続して
自宅のTVに写して見られ
るっていうのよ
例えばアプリでdocomoムービーとか
いう 500円/月 を申し込んで
映画をダウンロードして それをHD画質でTVに
写せるとかって
いうんだけどね
俺の場合は そのdocomoムービーってい
うのは やめちゃったんだけど
パソコンに入ってる動画なんかを ス
マホ経由で大画面化できる
っていうんで
やってみました(¥2,000-前後 ケーブル2mでね)
いままでだと パソコンの動
画ファイルを TVで見るためには
DVD-VIDEOって形式で DVDにエンコー
ドと書き込みをして
見てたんだけど これがいろいろ
面倒でさぁ・・・
DVD-video形式だと mp2ってファイルでさぁ
ファイルサイズも小さいし(基本的に
HD動画は入れられない)
で、エンコードもするから 画質
も落ちるし DVDの盤代(3〜40円)
もかかるし
何より パソコン使って そん
なのをいちいち作るの
面倒なんだよねぇ
(最初は楽しかったけど・・・)
それが このスマホのおかげ
でいらなくなったぜ!! 最近だと
TVとパソコンが どんどん近しく
なってきてるから テレパソとか?
そういうの使ってたら 関係ないんだ
ろうけど まあ何しろやってみると
これは便利!!
MHLケーブルでもって 動画ファイルだけじゃなく
スマホのブラウザそのもの
を表示できるから
TV使ってのyoutubeだなんだって
とかのネットサーフィンだって 簡単!!
TVを音楽プレーヤーにもできちゃ
うし(しないけど)
もちろん写真なんかは
当然OK!!
で、今度 docomoとau(KDDI)か
ら 1万円前後で
それを無線化するっていうツールが発表になってたけど
それもちょっと興味があ
るよねぇ 今のMHLケーブルっていうの
だと
そのMHLケーブルっていうのが
TVとスマホをずっと繋いでて
煩わしいんだよね(笑) スマホだか
ら当然小さいし ケーブルも
太くて硬い?
チンコだったら嬉しいんだけど
ズルズルって
もっていかれちゃう(笑) こいつを
無線にできたらどんなにいいかと
思ってたんだけど・・・
どないだろうにぃ?
で 俺のスマホ ARROWS F-04 だと
本体に64GB SDカードで64GB っ
と とりあえずMAXで
128GBまで入れられるから ネット動画だ
と 相当量が
入れられるよ
っていうのもさぁ 温泉とか? 山奥の
宿とか行くと
電波状態が悪くて ローカルでしか使えない
ようなことが
多々あるんだよぅ そんなときの暇
つぶしになるしねぇ
どうよ? 試してみる? MHLケーブル!?
面白いかもよ!!
また来週〜ぅ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
by Rocker's Delight 2月号
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆◇◆
いきなりディスクガイド!! 今週の3枚
「別冊」Rocker's Delight / Group's Choice
◆キクぜ!!超クールなロックオヤジ養成講座
The Collectors / 99匹目のサル
◆目指せ!!激渋ロッケンローラー矯正編(涙)
Fresh Maggots / Fresh Maggots
◆あなたの人生を豊かにするちょっとディープなカーステレオライフ!!
Barbara Lynn / Here Is Barbara Lynn