the counter pop’s blog

ロックバンド ザ・カウンター・ポップのブログです!

551.『SONY Vegas PRO.14 EDIT 導入!』

こういうのやってるー
横尾忠則 HANGA JUNGLE
2017年4月22日(Sat)〜6月18日(Sun)
縦横無尽な創作を続けるアーティスト・横尾忠則(1936年生まれ)は、1960年代から今日まで
「HANGA」の制作に積極的に取り組んできました。本展は、「版画」の枠を超えた横尾の作品群を
「HANGA」と称し、横尾の創作活動の全貌に迫ることを狙いとしています。
様々な生命が共生するジャングルのように、約250点の多種多様なHANGAで
展示室を埋め尽くします。直感や衝動を原動力とする横尾の創作姿勢
の今日的意義と、現代版画の未来を探る大回顧展です。






導入ってほどじゃぁないんだけど…


こんにちは!
今日は結構暖かい一日でしたね
俺達の一日は、まず
集合して昼飯を川崎は矢向の「盛福楼」
でいただきましたここって
結構古い店なんだけども
いつの間にか中身だけ
別の店になってるんだよねぇ(笑)
 横浜は中華街からやってきた店だよ
って前のおネェさんは
言ってたけども…もう関係ないらしい。
だけども今度のお姉さんもスッゴク
感じがよくって店ごと
いい雰囲気!厨房のお兄さんたちも
やる気満々って感じで好印象、ただ
中年の俺達には少しばかし
量が多い(笑)これってサービスなんだろうけど
もうそれほど食えないし、なんとか
違う方向のサービスへ
転換してくれたらいいんだけども。


 さぁ、そういう訳で
今週の話は、PCでのビデオ編集について
では始めます。 


 さて、 バンドのMUSIC VIDEOを撮るのに
いつもSONYのMUSIC STUDIOっていう
EDIT SOFT使ってたんだけど
 ちょっと思うところがありまして
昔に暫く使っていたこれまた
sony Vegas PROっていうのを
(それっていうのは
 MUSIC STUDIOのPRO版っていうか 
 Vegas PROの簡易版がMUSIC STUDIO
 っていうか)
また買おうかなって思い立った…


 っていうのも このVegas PRO
発売がSOURCE NEXTに移ってて
ネットだとそこのサイトから買うんだけども
通常¥69,800- のところを
なんと!
一ヶ月に一回くらいのペースで
限定数本での割引販売があるー!
それがな、な、なんと 9割引き?(笑)
すげーなぁ
 で、毎日サイトをCHECKし続けて俺は
¥6,980-で買えた!(+税ね)


 ダウンロード販売だから
カネ払うとメールでダウンロード先と
キージェンじゃなくてシリアル番号をくれる
って仕組みで パッケージは無いん
だけども
 保存しておかなくても(一応したけど)
黙って10回まではできて
さらに、ユーザー登録すると無制限に出来る
って
 今時ってそういう感じなんだねぇ
あっさりしてていいけどね


 そういうわけで これで一般ユーザーのための
MOVIE STUDIOとフルスペックの
Vegas PRO EDIT.14と ふたつのソフトを
使えるようになったんだけどもね
 今日の所は
1日使ってみての とりあえずの
感想っていうの?わぁって
驚いたような事? 
そういうのを大発表しまーす!


SONY Vegas PRO.14 EDIT』



 では、
?『まずはMUVIE STUDIOの作業ファイルを読めた!』
 まあ、同じメーカーだし
他のなんでもそうだろうけど
そのまんま開けた。
で、プラグインも問題なく使えた
 っていうのも 同じファイルから編集したものを
書き出すのに この2つのソフトで果たして
違いがあるのか?ないのか?
はたまた、あるならどう違うのか
違わないのか?って、そういうのあるのー?
 って、思いま専科! 
そこって肝だよねぇ?
ちがうか?


 ところが使い始めたら
?『Vegas PRO.14 いきなりプログラムが強制停止!』

 えぇ、なんだろう プロジェクトの設定は
MOVIE STUDIOと同じだしMOVIE STUDIO
ではサクサク動いてたからねぇ
 どうして停まるの?だ。
後ろでなんか超細かくハイレベルの
プログラムが動いてて重いとか?
 そういうのってあるの?


 ちなみに マシンスペックは
Windows10のCorei7
モリー16G
グラフィックボードとして
GeforceのRAM 2G
ってそんな感じでー。


 まあ MOVIE STUDIOで動いてた
ファイルだからねぇ 止まるにしてもなんか訳が
あるんだろう
ってことで いろいろ見ていったら
ユーザー設定の『ビデオ』の欄
GPUの選択のところで
GPUによる処理の高速化』
みたいなボタンがあって それが『ON』になってた
2ちゃんねるのスレッドを参考に
そいつを『OFF』にしてみ
たら修まった...。


 まぁそういう訳で、落ちなくなって
良かったんだけど
『処理の高速化』は使えないのね...(笑)
あぁ、GPU
解決策も特に無く。
 じゃぁNVIDIAでなく
他社製のカードならいいってこと
なの?
まぁ解りませんねぇ
なんか引っかかっては
居るんだろうけどねぇ


?『使い方が沢山でてる!』

 うれしいのが 使い方がたくさんでてる!
あちこちに 
 VIDEO編集ってもちろん
それで食ってるプロがいるわけで
それが、一般的ではないにしても
やってる人って大勢いるはずで
しょ?


 だけども 仕事で使ってる人っては
いちいち使い方がどうだとかって わざわざ
書き込んだりしないじゃん
 そういうのが合ってそもそも
情報収集が難しいんだよね
 さらには 今だと ほとんどそういうのって
MACユーザーだったりするし
今だとWINDOWSユーザーまでもが
PREMIER PROとかを使うでしょ?
 それ以外のものの情報って得にくいんだ
よねぇ


 そんな中で Vegas PROだと
youtubeにもチュートリアル動画もある!(笑)
暇な時にコレ観てるとまた楽しいんだ
よねー




?『ムービーの作成ボタンがナイ』

 ムービーの作成より 書き出しボタンが無くなって…
って、いうより 普通にレンダリングになってる
エクスポートでレンダリング


 ここから何形式で書き出すか!?
って設定していくんだけど
昔AVIDのソフト使ってた時は
MAINCONCEPT AVCが良くて使ってたんだけど
SONYになってからは SONY AVCを使うことが
多くなった、っていうか 
もう全部それでって感じ


 SONYのソフトだからかなんだかわかんないけども
SONY AVCは安定してるし 書き出しの途中で止まっちゃう
とかって ほとんど無いからねぇ
MAIN CONSCEPTに比べて
多少画質が落ちる気がするけど
正直どうにもならないし




なぁそんな感じでやってたらさぁ
?『プロジェクトファイルの設定にスゴいのがあった!』

 ワオ、 ムービーの処理の設定を
8bitから32bitに変更できる!
ってそういうのがあった!


 MOVIE STUDIOでは そういうセレクトが無く
まぁ、おそらくは8bitの固定だったんだろうけど
それが出来なかったころの
ムービーを見ると
なんとなく 野暮ったさが残ったのよ
なんていうか ヌケが悪いようなね
そういうのがあった。
 けれども…


 コレ、32bit浮動小数点処理っていうの選ぶと
特にカラーグレーディングみたいなときは
モノ凄く違いが出る! コレはびっくりした... 
こういうのあったんだ、って思ったね
俺の場合 このボタンに¥5000-払ってもいいくらいだ


 ただしコレ 
このボタンで32bit処理に変更すると
途端に物凄く処理が重くなるんで
厳しい 
 ユーザーガイドによると
編集では8bitを使い 
レンダリング時に32bitに変更しなさい
って書いてある なるほどねぇ。


 たださぁ  8bitのまま
使ってて
プレビューも自動表示で
そのまま、色味を調整してさぁ いざ書き出しで
32bitボタン入れたら 全然違う色に
なっちゃった 


 ちゅうわけで 
重くても色いの調整時には
32bitを選んで なんとか 
やり過ごすしかないみたいね


 それと このボタンにはさらに
選択しがあって
[ビデオ]と[すべて]の2つなんだけども
これまた それぞれで
全然違う結果が出る
 これはどういうことなんだろうか…。


 続きをはまたべます...っていうか
誰か教えて...。




 そういうわけでまた来週!




               かし子




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
by Rocker's Delight 5月号
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆◇◆ いきなりディスクガイド!! 今週の3枚
「別冊」Rocker's Delight / Group's Choice


◆キクぜ!!超クールなロックオヤジ養成講座
  Domenico Lancellotti/ Serra dos Orgaos


◆目指せ!!激渋ロッケンローラー矯正編(涙)
  Linda Hoyle / Pieces of Me


◆あなたの人生を豊かにするちょっとディープなカーステレオライフ!!
  Sandie Shaw / Sandie