743.『最新2曲の配信始まるよー!』
懐メロ大会かー?
令和6年 11月8日 土曜日
/晴れ 15℃
コメントありがとー!
そうなんだよ、ブログもねえー
しばらくぶりだよね?
最近は新曲の告知だけかな、、、
以前は毎週あげてたんだけどね
なにしろコスパが悪いっていうの?
これってコメント入れられるのは
はHatenaのメンバーだけ?
誰でも書けるの?
書いても書いても、リアクションがあるわけでもないし
カネが入ってくるわけでもないから
情報発信はインスタに移ってしまったんですよー
よかったらそっちもよろしく
どっかにリンクがあるはず
インスタって言っても、ストリート・フォトだけどね
なんていうの、SNSみたいなのを勉強させて
貰ったよー、訳の分かんない奴に絡まれたり
あったこともないけど妙に仲良くなったりとか
楽しいもんだね
そしたらね
直近の動きをメモっとくよー
まもなく、ここ最近の2曲の配信が始まる予定!
いま審査中になってるから
間もなくだね
「サブリミナル・マン」
【日本の地下のロック】サブリミナル・マン/猫ちゃんとTHE COUNTER POP
と
「別れても、好きな夏、、、」
いいんだよぅこれが
聴いてね!頼むよ!
今回からは、以前のディストリビューターとはかわって
タワレコ主催のEggspassってとこが
やってくれてる
なにしろ世の中からCDの流通が止まってしまったので
プレスすらできない
俺たちくらいじゃ採算が一切合わない
で、配信って言ってもさあ
なんだろうね
一応は、再生されたら小銭が入ってくる
システムなんだけど
配信されるには再生されるところに
置いとかなきゃいけないわけでね
それがなかなか難しい
みんなだと、それぞれ音楽配信サイトを
使ったりしてるだろうから
わかってると思うけど
まずは、そこでの ”オススメ” に出して貰わないと
ならないわけでね
聞かれてるのは、既に人気で認知されてる曲か
お勧めに上がってきた曲って
ほとんどがそうなってるんだよね
それじゃいったいどうやって
オススメにしてもらうわけ?
ってなるでしょ?
笑 つまりはそういうことで
結局 名が売れてないと
オススメにならなくてね
いやあ、じゃぁどうして名が売れてるのか
って言ったら
以前のシステムと大してかわらない
要はカネですよー。。。
SNSをはじめマーケッターって
いうのが活躍中で、昔だったらレコード会社の
宣伝がやってたようなことをそういう人たちが
やってるみたいだね
フォロワーやイイねや配信数も
おカネで買えるようになったし
結局、ジャニーズやら昔の売れ線たちが
初回出荷枚数を赤字でも稼いで
無理やりチャートの載せてたのと
大して変わらないかもね
金の振り込まれ先が変わっただけかね・・・
youtubeやインスタやってると
とにかく頻繁に誰かのイイねを押したり
コメント入れたり出入りしたりしないと
っていう感じで
時間かけた人が優位って
いうのはまずあるでしょ?
そういうのも大変だよね
手間も時間もかかるし・・・
で、そんな中でもホントにバズる人って
いるからね?それはそれで面白いよね
そんでバスってるからには
そういう人たちってやっぱり目を引く
そうなってくると
やっぱり目を引くコンテンツを作れさえすればばいいのかなー?
ってなって、また必死に作る
でもオススメはされてない・・・
みたいなね?
悲しい無限ループだ
まあそんなこんなでやってるわけですよー
つまんない話だ、ごめんなさい!
結局くだらない
SNSに時間使ったりとかさ
「チャンネル登録お願いします!」とかさ
いいねが欲しいコンテンツ作りとかさぁ
ナンセンスだと思わないか?
インコみたいにグイグイ来られても
気味が悪いでしょ? どうよ
そんな話はいいとして
カッコいいバンドが出て来たんで
載っけときます!
聞いた途端、しびれたねー
10年に一度くらいの逸材だ!
まだまだヤングだっていうし
どんなふうに進んで浮くのか見届けたい
なんとか頑張ってほしいね
『ブランデー戦記』
ブランデー戦記 Coming-of age Story(MV)
最近あちこちで見かけるから
人気があるのかね?
聴いた感じ ちょうど俺達も聴いてた
2000年頃のオルタナっぽいのかね
どうやらこのビデオの若者たちは
メンバーじゃなくってpvのための
イメージ出演のようだ
このpvがすっごくよくって
よく見るとやっぱりお気に入りのヤングな
ゆるふわギャングのこれ!
ゆるふわギャングーBon voyage(Official Music Video)
作った人とおんなじみたいだね
いいわーマジで・・・
あー、そのブランデー戦記の曲作ってる
歌ってる娘は
The Strokes-Hard To Explain
だとかいっるのをみたよ
あー、そういうことかやっぱり
かっこいいのが一周か二周して
俺たちの時代とつながったんだな・・・なんだか不思議だ
今でこそニルヴァーナはボーカルが
死んでたりしてカリスマになってるけど
当時だとUKだとストーンローゼスとか
THE Stone Roses- One Love
Sonuc Youth- Kool Thing
最先端で ニルヴァーナは売れ線?
っていうか人気バンドって感じだったねー
ちょうどこれが流行ってたころ
Nirvana-Smells Like Teen Spirit
ニューヨークに遊びに行ってってさ
この曲と、映画ウェインズワールドがらみで
リバイバルヒットしてたクイーンの
やたらと流れてたのを覚えてるねぇ
まあいいや
懐かしいの聴いてみようかねー
懐メロ大会だ!
まったねー!
なんでもいいからコメント入れといてねー
ねー!!
よろぴく、ちんこぴくぴくー
かし子