the counter pop’s blog

ロックバンド ザ・カウンター・ポップのブログです!

456.『映画『JIMI』(栄光への奇跡)はじまる!』

JIMI HENDRIX
20090626123431


『今日も元気に、ウルトラ・ライトな俺なんです。(笑)?』

 …上から目線って、言ってる
んだけど 
なんだろうねぇ(笑) 「粛々と…」っていうのが 
気に入らないって
さぁ(笑)
 まぁちょっと俺も芝居がかってる
っていうか?政治家独特の
言い回しみたいな?流行?
気にはなってたけど・・・。

 っていうか だけども、
沖縄(県)と政府(国)でしょ?
国のが "上" でしょ?
上から目線っていうのは おかしいでしょ?
"上" なんだから(笑)
 まぁ言いがかり?
言葉狩りっていうの?言い換えれば
何でもいいのか?ってあるじゃん?
例えば、スチュワーデスをキャビン・アテンダントとか
看護婦を看護師、キャバクラ嬢
飲食店勤務とか?障害者を
障がい者ってなによ?
本質的には何も変わってないのにさぁ
解決したような空気が生まれるって
事だけのための?欺瞞、あたかもそこに
暖かい配慮がなされてるような
錯覚を呼ぶがための偽善みたいな?
 いやだねぇ?(笑)ポーズだよ?
ポーズ。

 ってね、沖縄もさぁ いいかげん
左翼な連中を追い出して
自立しないと ダメじゃない?
もうまるっきり乗っ取られちゃって
んじゃん だらしなさすぎるよね
 なにかっていうと沖縄の真の独立みたいなこと
言うけどさぁ 
 沖縄を利用してやろうなんて 
考えてるメンバーは中国共産党の海洋進出
をよしとしてる連中以外には 
いないからねぇぇ
 あとなに、それとそれを利用して
日本の国体の分断を目論む
左翼の連中ね? 自分達が活動していく上で
そういう構造の方が やり易いからって そういう
状況をわざわざ作り出してるってわけだからねぇ?
 都合よく利用されてんだよ?
味方みたいなかわしてさぁ(笑)
 それでいいのか? じゃぁ沖縄の
人たちも中国に引き取られたいとかって
そういうこと?

 っていうか いっつも この手の話してるけど
何なんだろうねぇ(笑)
 よく飽きないよねぇって 言われない?
 えっ? 誰に?(笑) 
あぁネトウヨって 揶揄されるみたいなさぁ
まああるよね ネトウヨ問題み
たいなのさぁ

 いやぁ、しかし寒いよねぇ 今週は急に寒くなってさぁ
水曜日なんかは雪降ったしねぇ "逆クマムシ" 
っていうの? 「暖ったかくないんだからぁ〜ぁ」
みたいあなさぁ 
 寒いのも もう勘弁してもらいたい
よねぇ

 まあいいか?



『JIMI:栄光への奇跡』

 なんでも 我らが JIMI HENDRIX の伝記映画を
やるらしいのよ ソックリさん登場!! みたいな
 どういうのかわかんないけどね
とりあえず産経新聞の映画評では珍しく
5つ星 ★★★★★ 付いてた
よ!

『』

 まぁさぁ、若い人たちが ジミヘン
を知ってるのかどうか?
っていうか なんだと思ってるのか
さぁ(笑)
 だって、今の二十歳の人たちにしてみたら?
もう 45年前の
話だからねぇ 生まれる25年前の話ってことでしょ(笑) 

 俺に置き換えてみると 俺が1970年生まれ
なのね その25年前っていうと1945年ってこと
になるから 終戦の時の話をされてる感じ
になるわけだよ(笑) ねっ? わかる?
ジミヘンいいぜ!とかって言っても
通じるわけがないよな?
爆笑ものだよね? 全然感覚が
違うだろうからねぇ(笑)
 俺の話で悪いけど 俺が学生のころって言ったら
ちょうど80'sのブームでね MTVとかの
 中学生の頃に ヴァンヘイレンの『JUMP』が
BEST.1 になってたり プリンスが
流行ってたりさぁ
 小学生のころだと モロに
聖子ちゃんブームだしね 同級生の女の子が全員
聖子ちゃんカット!(笑) 

 まあそれで中学校のころに 俗に言うところの?
夢精とほぼ同時に
ロックに目覚めちゃうってわけなんだけど
 何度も言うけど
SONY MUSIC TV の 『ロック大全集』
っていう特集番組を偶然見て、それに
出てきた JIMI HENDRIX達を見て
一発でハマっちゃっったんだよね(笑)
ジミヘンもそこに映ってんのは
ほんの3-4分だったんだろうけどさぁ
確かチャックベリーの
『Johnny B. Good』を演奏してるライヴのシーンでね
恒例の歯で弾くみたいなやつ? それを
みてさぁガツンってやられて
 当時だから 
まだ「beta」のビデオデッキだよ
 まぁ、それから
学校行く前に 毎日見てたね

 それでもレコードなんて
近所じゃぁ売ってなくってねぇ
youtubeなんてないからね(笑)
番長の家にあったベスト盤の
スマッシュ・ヒッツってのを
パクって繰り返し聴いてたねぇ
 なにしろさぁ 60年代後期のロック!!
フラワームーヴメント周辺! 
サイケデリックロックとか そこのへんの
ロックは最高なんだよねぇ

http://www.youtube.com/watch?v=ya_WVHzkNQQwww.youtube.com

映画「モンタレー・ポップ・フェスティバル」
   俺が言うロックっていうのはこういうことなんだよ…。
  何から何までカッコイイだろ?
  見どころはなんて言ってもフーとジミってねぇ?
  間のママズ・アンド・パパスとかサイモンと、とか
  ジェファソン・エアプレーンのトゥデイとかのまた
  いいんだけどねぇ?あぁオーティス!いやジャニスの
  ボールと鎖も最高だしねぇ?あぁラヴィ・シャンカル
  もねぇ…。それとオイル・ショー!ざらざらとした
  フィルムのアンダーな感じとかさぁ
  チムポ堪らんぅ!

 言ったら、1967年っていう ロックにとって
スペシャルな年があってね
この年になんだかかんだと
噴き出してくるんだよ!凄い
瞬間がそこにある!
 俺もそこにスッポリハマっちゃったんだよね
 で、もうあと なんにもいらなく
なっちゃった(笑)
 ドアーズじゃん? クリーム フーでしょ?
ジャニスも ストーンズもねぇ
ザ・バーズ キンクスもいいね
あぁツェッペリンもいたよ!

 そういうのって どうなんだろうねぇ?(笑)
今時のロック好きの人たちの
認識っていうの?
そういうのってさぁ 
 まあ俺的には いろいろと
散々きいた上でさぁ 1967年には
1つのピークがあったってさぁ 
思ってるんだけどねぇ

 で、そこからの3年間 1967〜70年までの
 1970年に 3人の "J" のつく人が
同時に死ぬわけなんだけど そこで
終わっちゃうんだよね 
基本的には…。
 ドアーズの ジム・モリスン
 ジャニス・ジョプリン
 そして ジミ・ヘンドリクス
当時27歳? 24歳? ねぇ

 そういう訳で、ここら辺は 基本的に押さえてて
欲しいんだけどねぇ 
 ロックを語る上で 重要なのよ! 
ピーク!一つの頂点だよね?
絶頂期があるんだよ
 だからせめて、ここを押さえてから
やって欲しいんだよねぇ
ロックを(笑) 
 ダメ? ジュディ・マリを見て
始めましたっていうのも いいんだけどねぇ
やっぱりさぁ もうちょっと入っていくと
より深みが増す みたいなねぇ?
 そういうの嫌いかい?

 人によく言うんだけど たとえばねぇ
シェークスピアがどん
なに美しい詩を書いてても
俺達って原文を見て 英語の知識が
乏しいから
全く意味がないじゃん? いやいや
英語の歌は解らないとかそういうこと
じゃなくってね(笑)
 美しいものを 美しいと感じるには
それなりの教養が必要って 
そういう話なんだけどねぇ(笑)
 わかんない? 
もうちょっと言うと
直ぐわかる簡単なもので
満足しないで チャレンジしてみろ! 
ってそういう話(笑) 
 まあいいか?
そんなこと言われても…
ってねぇ?

 で、そのジミヘン映画がどうかは
まだ見てないから
わかんないんだけど 他にも
伝記映画っていくつかあって
ジャニス・ジョプリンをモデルにした
『ローズ』ベット・ミドラー主演(ごめん、見てない)

 クリント・イーストウッドが監督した
チャーリー・パーカーの伝記
映画『バード』とかねぇ
これはかっこよかった!

 あと ナチュラル・ボーン・キ
ラーズの監督…。
なんだっけ? オリバー・ストーン!の作った
『ドアーズ』とかねぇ。
こらがザ・ドアーズの伝記映画
なんだけど まぁ最高でさぁ(笑) 笑った!
 良く出来てて ヴァル・キルマー
ソックリ ジム・モリスンに。 
その彼女役がメグ・ライアンじゃん? 
あぁもう一回観たくなってきた(笑)
 まあ面白いのが たくさんあるか
ら 見てみてね!

 他にもねぇ チェット・ベイカー本人が
出てるっていうか ドキュメントだね
『LET’s GET LOST』とか
かっこいいよねぇ

 あとは、ジャマイカの青春映画 
『THE HARDER THEY COME』
メッチャ痺れます!

 エルビスのリハーサルを追いかけた映画は
なんていったっけ?かっこいいんだよなぁ
(ELVIS-THAT's THE WAY IT IS)

 ジャニス・ジョプリンのも 本人が
テキサスの故郷の同窓会に出席するために
帰郷するってやつとかさぁ
(THE WAY SHE WAS JANIS)
面白いのアルよ 

 マイルス・デイビスだと『JANGO』
って映画に本人役で出演してて
これも面白かったねぇ
 ああ、プリンスの自伝映画
『パープル・レイン』これも傑作だし!

 まあ 今日の話で 一番重要なのは
ロックのドキュメント映画
『Monterey Pop Festival』だ!!
とりあえずさぁ これだけは観て欲しいよ
俺は…。



               かし子


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
by Rocker's Delight  4月号
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆◇◆ いきなりディスクガイド!! 今週の3枚
「別冊」Rocker's Delight / Group's Choice

◆キクぜ!!超クールなロックオヤジ養成講座
  A Place to Bury Strangers / Transfixiation

◆目指せ!!激渋ロッケンローラー矯正編(涙)
  morganmasondowns / morganmasondowns

◆あなたの人生を豊かにするちょっとディープなカーステレオライフ!!
  Scientist / Jah Life in Dub